木製羽反型 ”御御御付” 椀

BLOGブログ

「御御御付」って読めますか?

私読めませんでした。先日テレビのクイズ番組で問題に出たそうで…

正解は「おみおつけ」

そういわれると納得。

逆にしたらもっと難しいですね。

おみおつけを漢字で書いてみてと言われて

【御】を三つ並べる勇気はありませんw

中村漆器の汁椀を言い換えるならば

「木製羽反型”御御御付”椀」とでもいうのでしょうかね

本当の名前は
【木製羽反型汁椀】

ですよね♪

おまちがいなくー☆

MENU

月別アーカイブ

他のブログを見る

SNSで更新情報を受け取る

Facebook
記事一覧
Online
Store