降ってしまいました。初雪が!
とはいえ朝の早いうちには止みまして、今は晴れ間がのぞいております
いよいよ、本格的になってきます。
こうやって寒くなってくると、改めてご紹介したいのは
やはり漆器になってくるんです。
一本の木をくり抜いて作られた漆器は
木の「熱を通しにくい」という性質から
あったかいスープやホットコーヒーなど
冬に欠かせない食事の熱を逃がしません
温かいものを温かいままいただく、なんかそれだけでも幸せですよね♫
(本ケヤキ 羽反型汁椀 拭き漆 小 2,100円)
【クリックで商品のページへ】
長い時間をかけて残っているものといのは本当にいろいろな良さが隠れているのですね。
阿久津